コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/04/07
毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報」が公表されました(令和7年4月7日公表)。
これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比3.1%増の28万9,562円となり、38か月連続で前年同月を上回りました。
しかし、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年同月比1.2%減となりました。
実質賃金については、令和6年11月、12月においては、冬のボーナス(賞与)の増加で、前年同月比でプラスとなりましたが、価格高騰が続いていることなどの影響で、令和7年1月には前年同月比でマイナスに転じ、令和7年2月もその傾向(前年同月比でマイナス)が続く形になりました。
物価の上昇が賃金の上昇を上回る傾向がまだ続くのか、今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<毎月勤労統計調査ー令和7年2月分結果速報>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r07/2502p/2502p.html
« 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ
記事一覧
- 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス [2025/04/07]
- 「令和7年4月から始まる子育て支援策」に関し石破総理がビデオメッセージ [2025/04/07]
- 医療業(医師を除く)向けの勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) [2025/04/07]
- メリット制の在り方を検証(労災保険制度の在り方に関する研究会) [2025/04/07]
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]