コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/03/24
新型コロナウイルス対策 職場における拡大防止に向けた取り組みを要請
厚生労働省から、令和2年3月23日、一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会といった経済団体へ、職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みについて要請が行われました。
職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、厚生労働省では、企業の方向けQ&Aをホームページに掲載して、労務管理上の留意事項について周知を図っています。
今回の要請は、改めてこの取り組みの趣旨を伝え、傘下団体・企業などでの拡大防止の取り組み促進に向けて、協力を求めることを目的としたものです。
今回の要請内容のポイントは、次のとおりです。
●パートタイム労働者、派遣労働者、有期契約労働者などについても、法令上求められる休業手当の支払いや年次有給休暇が必要となること
●年次有給休暇は、原則として労働者の請求する時季に与えなければならないこと
●上記に関連し、厚生労働省では、労働者の雇用を維持した場合の休業手当等の助成や新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応の助成を行っていること
詳しくは、こちらをご覧ください。
<職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みを要請しました>
≫ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10371.html
« 新技術を用いたビジネスモデル等における個人情報保護法上の留意事項等を相談できるサポートデスクを開設(保護委) | 労災保険の二次健康診断等給付の見直しの検討 報告書の案を提示 »
記事一覧
- 令和7年度の社会保険制度説明会 6月に各都道府県で開催(日本年金機構) [2025/04/16]
- 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に令和7年10月施行の育介法の改正規定を追加することを盛り込んだ政令の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/04/16]
- 職場における熱中症対策の強化を盛り込んだ「労働安全衛生規則の一部を改正する省令」 官報に公布 [2025/04/15]
- 政労会見 16年ぶりに開催(連合・首相官邸) [2025/04/15]
- 日本の総人口は14年連続の減少 日本人人口は減少幅が13年連続で拡大 65歳以上人口の割合は29.3%と過去最高(令和6年10月の人口推計) [2025/04/15]