コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/05/08
高年齢者雇用安定法の改正~70際までの就業機会確保~ 専用ページを開設(厚労省)
高年齢者が活躍できる環境の整備を目的として、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)の一部が改正され、令和3年4月1日から施行されます。
この改正は、個々の労働者の多様な特性やニーズを踏まえ、70歳までの就業機会の確保について、多様な選択肢を法制度上整え、事業主としていずれかの措置を制度化する努力義務を設けるものです。
この改正高年齢者雇用安定法について、厚生労働省から、専用のページを開設したという案内がありました(令和2年5月8日公表)。
このページで、改正高年齢者雇用安定法についての情報を順次掲載していくとのことです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<高年齢者雇用安定法の改正~70際までの就業機会確保~>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koureisha/topics/tp120903-1_00001.html
« 新型コロナウイルス対策 雇調金の「生産指標の比較月の特例」に係るリーフレットを公表 | 新型コロナウイルス対策 持続化給付金 10万円未満切り捨ての運用を変更 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]