コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/05/25
中小企業・小規模事業者人手不足対応ガイドライン(改訂版)などを公表(中小企業庁)
少子高齢化による生産年齢人口の減少等により、中小企業・小規模事業者の人手不足が中長期的に続くことが懸念されています。
そこで、中小企業庁では、多様な働き手が活躍できる職場づくりや、ITや設備の導入による生産性の向上等により、人手不足を乗り越えている好事例を改めて収集し、平成28年度に作成した「中小企業・小規模事業者人手不足対応ガイドライン」の改訂版を取りまとめました。
そのガイドラインなどが公表されました(令和2年5月22日公表)。
また、より使いやすいように見直された「人材確保支援ツール」も紹介されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「中小企業・小規模事業者人手不足対応ガイドライン(改訂版)」及び人手不足への対応事例を公表します>
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2020/200522hitodebusokugl_press.html
« 新型コロナウイルス対策 はじめての雇用調整助成金を公表(厚労省) | 全世代型社会保障検討会議 久々の開催 新型コロナ感染拡大を踏まえた社会保障の新たな課題などを検討 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]