コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/07/22
暮らしの税情報(令和2年度版)を公表(国税庁)
国税庁から、パンフレット「暮らしの税情報(令和2年度版)」が公表されています(令和2年7月21日公表)。このパンフレットは、令和2年4月1日現在の法令等に基づいて作成されています。
次のような項目に分けて、税の仕組みが解説されています。
・税の基礎知識
・給与所得者と税
・高齢者や障害者と税
・暮らしの中の税
・不動産と税
・贈与・相続と税
・申告と納税
・その他
所得税のほか、消費税、法人税、相続税などの内容も含まれており、幅広い税情報が整理されています。暮らしに役立つことはもちろん、企業における給与計算・年末調整などの実務を担当される方が知っておきたい情報も含まれています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<パンフレット「暮らしの税情報」(令和2年度版)>
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/index.htm
« 「サイバーセキュリティ2020」を決定 新しい生活様式への移行にあわせてサイバーセキュリティの対応も | 新型コロナウイルス対策 日本年金機構に提出する社会保険の書類 当分の間、事業主の押印又は署名の省略を可能に(通達) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]