コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/08/18
令和2年度労働保険年度更新手続きの期日が迫っています(労働局から案内も)
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、令和2年度の労働保険の年度更新の期日が、「8月31日」まで延長されています(原則は「7月10日」まで)。
その延長された期日が迫っています。
たとえば、東京労働局からは、「令和2年度労働保険年度更新手続きの期日が迫っています。~申告書の提出は電子申請又は郵送もご活用ください~」という案内もされています(令和2年8月17日公表)。
コロナ禍で大変な毎日だとは思いますが、令和2年度の労働保険年度更新手続き(労働保険料及び一般拠出金の概算保険料及び確定保険料に係る申告書の提出及び納付)がお済でない場合は、以下のページをご確認ください。
厚生労働省の関連資料がまとめられており、労働保険料等を一時に納付できない方のための猶予制度のことも紹介されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和2年度労働保険年度更新手続きの期日が迫っています。~申告書の提出は電子申請又は郵送もご活用ください~>
≫ https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudou_hoken_00027.html
« マイナンバーカードの健康保険証利用 ポイントを簡潔にまとめたリーフレットも公表 | 外国人留学生向けの利用可能な制度一覧/新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について更新(文科省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]