コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/08/18
マイナンバーカードの健康保険証利用 ポイントを簡潔にまとめたリーフレットも公表
令和3年3月から、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる制度が始まる予定であることを踏まえ、マイナンバーカードのポータルサイト「マイナポータル」において、申込受付がスタートしたことはお伝えしました。
この件について、内閣府などから「利用申込受付開始!マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!」というリーフレットが公表されています。
ポイントが簡潔にまとめられています。
社員などの関係者への周知などに活用できそうです。
必要であれば、こちらをご覧ください。
<(2020年8月)利用申込受付開始!マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!>
≫ https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/leaf2020_hokensho_moshikomi.pdf
« テレワークの際の労働時間管理の在り方など検討をスタート(厚労省が検討会を立ち上げ) | 令和2年度労働保険年度更新手続きの期日が迫っています(労働局から案内も) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]