コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/08/19
新型コロナウイルスによる解雇等 4万5,000人を超える(厚労省)
厚生労働省から、令和2年8月18日、「新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について(8月14日現在集計分)」が公表されました。
これによると、8月14日の時点で、新型コロナウイルス感染症に関連して解雇や雇い止めをされた労働者は、見込みを含めて4万5,650人に達しました。
前週の8月7日からは1,502人増加しており、このうち非正規労働者が872人で約58%を占めています。業種別では、製造業が最多で7,425人。次いで、宿泊業が6,908人、小売業が5,822人、飲食業が5,778人などとなっています。
雇用情勢は悪化の一途をたどっており、政府に対しては、取り組みを再点検し、経済団体などの関係機関と連携して、実効性のある追加策を打ち出すべきという声も上がっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について(8月14日現在集計分)>https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000659669.pdf
« 外国人留学生向けの利用可能な制度一覧/新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について更新(文科省) | 厚生年金保険における標準報酬月額の上限の改定について通達を公表 特殊な取り扱いを定めたものも(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]