コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/08/25
自動車運送事業の人材確保を後押し 「働きやすい職場認証制度」を創設(国交省)
国土交通省から、自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するための総合的取組みの一環として、今年度より「働きやすい職場認証制度」を創設したことについて、お知らせがありました。
この制度は、自動車運送事業者による働き方改革の取組(職場環境の改善努力)を「見える化」し、求職者が容易に確認できるようにするものです。
同省では、この制度を通じて、求職者のイメージ刷新を図り、運転者への就職を促し、併せて、更なる改善の取組みを促すことで、より働きやすい労働環境の実現や安定的な人材の確保を図って行くとしています。
認証の申請期間は、令和2年9月16日~12月15日となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<トラック、バス、タクシー分野の人材確保を後押し~「働きやすい職場認証制度」の創設~>
≫ https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha01_hh_000071.html
« 労災保険の精神障害の認定基準にパワーハラスメントを明示 改正通達とリーフレットを公表(厚労省) | 10月は「年次有給休暇取得促進期間」です 令和2年度版のリーフレットを公表(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]