コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/10/08
国家公務員のポーナス 10年ぶりに引き下げを勧告(令和2年人事院勧告)
人事院は、令和2年10月7日、国会及び内閣に対し、
〔確認〕人事院勧告
国家公務員は、労働基本権が制約され、
今回は、給与勧告のうち、特別給(ボーナス)
給与勧告は、
今回の勧告の内容は、令和2年の特別給(ボーナス)
ボーナスの引き下げの勧告は、リーマン・
なお、月例給については、別途必要な報告・
今回の勧告について、これが予定通りに実現すれば、
民間給与とも連動性があるので、動向が気になるところです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和2年人事院勧告>
https://www.jinji.go.jp/
« 建設業の人材確保・育成に向けた令和3年度予算の概算要求 概要を公表 | 令和3年度予算 概算要求総額は過去最大の約105兆円4,071億円 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]