コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/10/12
令和3年度予算概算要求における就職氷河期支援関連施策の取りまとめを公表(厚労省)
厚生労働省では、就職氷河期世代への支援について、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2019」に盛り込まれた「就職氷河期世代支援プログラム(3年間の集中支援プログラム)」等に基づき、関係省庁と連携しながら、引き続き必要な施策を講じていくこととしています。
この度、令和3年度予算概算要求における就職氷河期世代支援関連施策について、内閣官房就職氷河期世代支援推進室がとりまとめた資料が公表されました(令和2年10月9日公表)。
これによると、令和3年度概算要求では、令和2年度当初予算を上回る249億円(新型コロナウイルス感染症への対応など緊要な経費として、別途要望している施策もあり)が要求され、就職氷河期世代の方々への支援が拡充されることになっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和3年度予算概算要求における就職氷河期支援関連施策の取りまとめについて>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13821.html
« 特定求職者雇用開発助成金をご利用の事業主の方へ 支給額を減額しない特例を実施 | 外国人技能実習生の実習実施者に対する平成31年・令和元年の監督指導等の状況 約72%の事業場で労働基準関係法令違反 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]