コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/10/13
個人情報の適切な取扱い 医療関連分野のガイダンスを更新
個人情報保護委員会から、「「医療関連分野ガイダンス」を更新しました」という案内がありました(令和2年10月12日公表)。
これに伴い、これらが掲載されている厚生労働省の「厚生労働分野における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン等」のページも更新されました。
具体的には、次のガイダンスが改訂されています。
・医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス
・健康保険組合等における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス
・国民健康保険組合における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス
・国民健康保険団体連合会等における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス
いずれも、令和2年10月1日施行の健康保険法等の改正により導入されたオンライン資格確認等に対応するための改訂となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「医療関連分野ガイダンス」を更新しました(個人情報保護委員会)>
≫ https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/guidelines#iryokanren
<厚生労働分野における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン等(厚労省)>
≫ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000027272.html
« 令和2年の社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発送予定のお知らせ(日本年金機構) | 新型コロナウイルス対策 資金繰り等支援策パンフレット(令和2年10月13日版に更新)(経産省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]