コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/11/10
経団連が「。新成長戦略」を発表 政府に働きかけへ
経団連(日本経済団体連合会)から、「。新成長戦略」が公表されました(令和2年11月9日公表)。
経団連では、新しい資本主義の形としてサステイナブルな資本主義を基本理念に掲げ、次の3点を重視しつつ、この成長戦略を提言しました。
①資本主義をサステイナブルなものとするための、パイの拡大と適正な分配による、国家間、世代間、職種間、地域間等の格差の是正。
②将来にわたる持続的な成長を可能にするための、子ども・若者の教育、子育て世代への支援、若手研究者への支援、次世代技術への投資といった、未来への投資の重点的な拡充。
③SDGsの達成年度とされる2030年の経済社会の未来像を描き、そこからバックキャストして特に重要となるアクションの明確化。
なお、この提言のタイトルは、これまでの成長戦略の路線に一旦、終止符「。」を打ち、「新」しい戦略を示す意気込みを表しているということです。
経団連の中西会長は、今後、「。新成長戦略」に沿った企業での改革を求めるほか、政府の成長戦略への反映を目指すとしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<。新成長戦略(経団連)>
≫ http://www.keidanren.or.jp/policy/2020/108.html
« 「この冬の休暇は、まったり、ほっこり、ゆったりと」 年休の計画的付与制度などを周知するリーフレットを公表(厚労省) | 雇用保険に関する業務取扱要領〔令和2年11月2日以降〕を公表(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]