コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/12/15
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金Q&Aを更新
厚生労働省では、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規雇用・非正規雇用を問わず、有給の休暇(年次有給休暇を除く。)を取得させた企業に対する助成金(新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金)を支給しています。
この助成金に関するQ&Aが、令和2年12月9日付けで更新されています。
たとえば、次のような追加・修正が行われています。
Q 既に退職している社員に対し、欠勤等の処理を行っていたが、事後的に特別な有給休暇に振り替えた場合は、対象となりますか。
A 申請対象者となります。なお、退職した社員であっても、事後的に有給休暇に振り替える場合は、退職社員から振り替えることについての同意を得る必要があります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<小学校休業等対応助成金Q&A(令和2年12月9日更新)>
≫ https://www.mhlw.go.jp/content/000703539.pdf
« 後期高齢者の自己負担割合、男性の育休の取得促進などの方針を決定 来年の通常国会に法案提出へ(全世代型社会保障検討会議) | 生活にお困りの方への主な支援について 厚労省が年末年始の対応などをまとめた資料を公表 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]