2021/01/08
1都3県を対象とする緊急事態宣言の発出に当たっての生活と雇用を守る支援のご案内(厚労省)
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている国民の皆様に向け、既に「生活を支えるための支援」を案内していますが、令和3年1月の緊急事態宣言の発出を受け、改めて支援のための措置を簡潔にまとめたリーフレット(1都3県を対象とする緊急事態宣言の発出に当たっての生活と雇用を守る支援のご案内)を公表しました。
「ご活用ください」として案内しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<1都3県を対象とする緊急事態宣言の発出に当たっての生活と雇用を守る支援のご案内>
https://www.mhlw.go.jp/content/12602000/000716487.pdf
« 緊急事態宣言を受けた都道府県労働局、労働基準監督署・ハローワークの対応について(厚労省) | 緊急事態宣言発出を踏まえた職場における感染予防及び健康管理について、経済団体などに協力を依頼(厚労省) »
記事一覧
- 「生活を支えるための支援のご案内」リーフレットの一部を更新(厚労省) [2021/01/21]
- 解雇無効時の金銭救済制度の検討に関する議論を整理(厚労省の検討会) [2021/01/21]
- 業務改善助成金 25円・60円・90円コースの申請締切は令和3年1月29日まで [2021/01/20]
- 新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和3年1月19日版に更新) 融資の上限額の引き上げなどを盛り込む(経産省) [2021/01/20]
- 緊急事態宣言を踏まえ障害年金の支払いの一時差止めの要件を緩和(日本年金機構など) [2021/01/20]