2021/02/17
令和3年度の雇用保険率 厚労省からリーフレット
令和3年2月12日の官報に、「労働保険の保険料の徴収等に関する法律の規定に基づき雇用保険率を変更する件(令和3年厚生労働省告示第40号)」が公布され、令和3年度の雇用保険率が決定したことはお伝えしました。
【確認】一般の事業については、雇用保険率1,000分の9のうち、失業等給付分が1,000分の2(労使折半)、育児休業給付分が1,000分の4(労使折半負担)、二事業分が1,000分の3(事業主負担)となります。
その結果、被保険者負担分が1,000分の3、事業主負担分が1,000分の6となります。
この度、厚生労働省から、令和3年度の雇用保険率をスッキリとまとめたリーフレット(令和3年度の雇用保険料率について~令和2年度から変更ありません~)が公表されました。詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和3年度の雇用保険料率について>
https://www.mhlw.go.jp/content/000739455.pdf
« コロナ禍での解雇・雇止め等 8万7千人超え(厚労省の調査) | 新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和3年2月17日版に更新)(経産省) »
記事一覧
- 賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について 新様式の掲載時期などをお知らせ [2021/03/04]
- 1都3県の緊急事態宣言 2週間程度延長する方針 [2021/03/04]
- 経済団体に新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮について要請(厚労省) [2021/03/04]
- 今年も5月から9月まで「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施(厚労省) [2021/03/04]
- 「就職お祝い金」などを提供して求職の申し込みの勧奨を行うことを禁止(厚労省) [2021/03/03]