2021/03/08
雇用調整助成金の緊急事態宣言等対応特例についてのパンフレットの一部を改正(厚労省)
厚生労働省から、パンフレット「雇用調整助成金の緊急事態宣言等対応特例について」の一部を改正したとの案内がありました(令和3年3月5日公表)。
パンフレットでは、雇用調整助成金の特例措置に係る大企業の助成率の引き上げなどについて、対象となる企業に応じた解説がされています。
令和3年3月5日に、埼⽟県、千葉県、東京都、神奈川県については緊急事態宣言を同月21日まで延長することが決定されましたが、そのことを考慮した改正が行われています。
また、これを受けて、支給要領およびFAQも更新されています。
最新の内容をご確認ください。
●パンフレット
・パンフレット「緊急事態宣言等対応特例について」(令和3年3月5日一部改正)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000743294.pdf
●支給要領
・雇用調整助成金支給要領(令和3年3月5日改正)
https://www.mhlw.go.jp/content/000635388.pdf
・緊急雇用安定助成金支給要領(令和3年3月5日改正)
https://www.mhlw.go.jp/content/000632681.pdf
●雇用調整助成金FAQ(令和3年3月5日現在版)
※更新箇所は黄色網掛けになっております。
・(01)総論
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000645240.pdf
・(02)特例措置
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000645241.pdf
・(03)事業主の要件
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000645242.pdf
・(04)助成対象、助成内容
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000645243.pdf
・(05)休業、休業手当
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000645244.pdf
・(06)緊急雇用安定助成金(※令和2年3月31日までは、緊急地域特別雇用安定助成金)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000645245.pdf
・(07)手続き、提出書類等
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000645247.pdf
・(08)その他
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000645251.pdf
・(09)緊急事態宣言対応特例
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000724322.pdf
« 1都3県の緊急事態宣言 2週間延長を決定 | 「勤務間インターバル制度導入・見直しのためのワークシート」を掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト) »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]