コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/04/05
DX認定企業の取組内容と、認定企業が使えるロゴマークを公開(経産省)
経済産業省から、DX推進の準備が整っている(DX-Ready)企業を国が認定する「DX認定制度」について、認定を受けた事業者から提出された申請書が一般公開されました。また、認定された事業者等が周知広報に活用できるロゴマークが公表されました(令和3年4月2日公表)。
【確認】DX認定制度
DX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づく認定制度です。
デジタル技術による社会変革を踏まえて経営者に求められる対応をまとめた「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応し、DX推進の準備が整っていると認められる企業を国が認定します。
経済産業省では、これまでに計69件の事業者を認定してきました。
令和3年4月2日には、上記のとおり、認定事業者から提出された申請書を「DX推進ポータル」にて公開しました。
同省では、「DX推進ポータル」について、「認定事業者がどのようにDX推進の準備を整えたかについて、参考になる事例が数多くありますので、御活用ください」としています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<DX認定企業の取組内容と、認定企業が使えるロゴマークを公開しました!>
https://www.meti.go.jp/press/2021/04/20210402004/20210402004.html
« 「令和3年度 申告申請書作成支援シート(マクロ機能付き)」のVersion10.0.0に不具合(独:高齢・障害・求... | 「生活と雇用を支えるための支援のご案内」を更新(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]