コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/04/23
パンフレット「介護施設における介護者の労働生活の質(QWL)向上のためのアクション・チェックポイント」をリリース(独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所)
独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所(以下、「労安研」という)は、介護施設において介護者の労働生活の質(QWL)向上に役立つ取り組みや対応を、パンフレットに纏めて提示しました。(2021年4月7日労安研ニュースリリース)
介護者は、意欲を持って働き始めたにも関わらず、仕事にともなうトラブルや問題、また仕事に追われる日々を過ごすうちに、働きがいや意欲などが見いだせなくなることがあります。この対策としては,トラブルの元や問題点等を明らかにし、それを改善するための取り組みを組織的に行うことが必要です。また、介護者に目標を持ってもらうこと、孤立させないこと等も大切です。
介護者がやりがいを持って、長く働き続けられる環境を整備するための一助として当パンフレットをご活用下さい。
<パンフレット「介護施設における介護者の労働生活の質(QWL)向上のためのアクション・チェックポイント」>
https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/doc/houkoku/2021_01/QWL_web_2021.pdf
« 「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」関連シンポジウム・セミナー・研修等を実施(中災防) | 2021年版中小企業白書・小規模企業白書を公表(中小企業庁・経産省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]