コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/05/10
毎月勤労統計調査 令和3年3月分結果速報 現金給与総額が1年1か月ぶりに上昇
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和3年3月分結果速報」が公表されました(令和3年5月7日公表)。
これによると、労働者1人当たりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比0.2%増の28万2,164円となりました。
前年同月より増加したのは1年1か月ぶりということです。
しかし、残業代などの所定外給与は1年7か月連続の低下となっており、新型コロナウイルスの感染拡大のダメージが表れています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<毎月勤労統計調査 令和3年3月分結果速報>
・報道発表資料
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r03/2103p/dl/houdou2103p.pdf
・概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r03/2103p/dl/pdf2103p.pdf
« 令和2年度の過重労働の重点監督 約75%の事業場で労働基準関係法令違反(厚労省) | 65歳超雇用推進助成金の説明動画を掲載(高齢・障害・求職者雇用支援機構) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]