コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/05/19
一時支援金 5月末の申請書類の提出期限を2週間程度延長
経済産業省では、令和3年1月に発令された緊急事態宣言の影響緩和のため、中小事業者向けに最大60万円を支払う「一時支援金」の制度を設けています。その申請期間は、令和3年3月8日から同年5月31日までとされていますが、申請に必要な書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない合理的な理由がある方については、「申請に必要な書類の提出期限」を2週間程度延長するということです。
ただし、申請する前に必要な「登録確認機関での事前確認」が受けられるのは、「申請に必要な書類の提出期限」の数日前までとなるということです。
これらの期限延長をご希望の方は、令和3年5月31日までに、①申請IDの発行、②マイページ上からの延長の申込み、の両方を行う必要があります。詳しくは、こちらをご覧ください。
<一時支援金事務局ホームページ>
https://ichijishienkin.go.jp/
<申請に必要な書類の提出期限及び事前確認期限の延長に関するお知らせ>
https://ichijishienkin.go.jp/news/20210518.html
« まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ 令和3年5月18日付けで更新(厚労省) | 事業者におけるテレワーク等の実施状況 第一弾の公表を実施(経産省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]