コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/06/14
月次支援金 令和3年6月16日から申請受付開始(経産省)
月次支援金は、令和3年の4月以降に実施された緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様を支援するために支給されるものです。
この月次支援金の申請受付が、令和3年6月16日(水)より開始されます(なお、特例の申請受付は同年6月30日(水)より開始となります)。
給付対象や申請の手続き等の詳細を説明する資料の一部が更新されていますので、申請をお考えの場合は、最新の内容を確認しておきましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<月次支援金について(令和3年6月11日更新)>
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html
« 「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定 期間は7/19(月)~9/5(日) | 「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の改定案について意見募集(パブコメ) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]