コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/08/31
マイナンバーのご提出にご協力ください(協会けんぽ)
協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「個人番号(マイナンバー)のご提出にご協力ください」という案内がありました(令和3年8月31日公表)。
協会けんぽでは、個人番号を保有していない加入者について、個人番号を確認する必要があることから、令和3年8月31日~令和3年9月3日にかけて、事業主宛に、「個人番号確認リスト」(以下リスト)を発送するということです。
リストが届いた事業主におかれては、対象となったご加入者について個人番号を確認し、リストにより回答して欲しいということです。
現在協会けんぽでは、9割以上の加入者の個人番号を保有しているそうですが、今後開始予定となっているオンライン資格確認の開始に伴い、協会けんぽの加入者全員の個人番号を収集する必要があるということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<個人番号(マイナンバー)のご提出にご協力ください>
≫ https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sb5010/mynoteishutu/
« 令和4年度厚生労働省所管予算概算要求 多様な人材の活躍促進や働きやすい職場づくりにも重点的に要求 | 歩合給がある場合の雇用調整助成金の助成額算定方法の変更(令和3年9月1日以降の休業から適用)のリーフレットを更新 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]