コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/09/01
令和4年分の公的年金等の受給者の扶養親族等申告書 順次送付を開始(日本年金機構)
日本年金機構から、「令和4年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の送付について、お知らせがありました(令和3年8月31日公表)。具体的には、令和3年9月17日より順次、公的年金について源泉徴収の対象となる方に、令和4年分の公的年金等の受給者の扶養親族等申告書を発送するとのことです。ご両親や年金受給世代の社員から相談を受けることがあるかもしれませんので、紹介させていただきました。
詳しくは、こちらです。
<「令和4年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の送付>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2021/202108/fuyoushinkoku.html
« 介護保険給付費 過去最高の9.9兆円 令和元年度の事業報告(厚労省) | 「令和2年 雇用動向調査結果の概要」を公表 9年ぶりの離職超過(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]