コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/10/06
令和3年9月分の源泉所得税の納付期限は「10月11日(月)」 国税庁が注意喚起
令和3年は「スポーツの日」が7月23日に移動していますので、10月11日(月) は平日になります。祝日の移動に気が付いていない方もいるかもしれないということで、国税庁から次のような案内がありました。
●源泉所得税の納付期限は、原則として、給与等を支払った月の翌月10日(日曜日、祝日などの休日や土曜日に当たる場合には、その休日明けの日)ですので、9月中に支払った給与等に係る源泉所得税の納付期限は、原則として、令和3年10月11日(月)となります。
他の取引等にも影響があるかもしれませんので、10月11日(月) が平日であることは、今一度確認しておきましょう。詳しくは、こちらをご覧ください。
<源泉所得税の納付期限(令和3年10月11日(月))について>
https://www.nta.go.jp/information/other/data/r03/0021010-001.htm
« 副業・兼業の促進に向けた報告書を発表(経団連) | 「年金振込通知書」97万人に誤送付 別人の通知内容を記載(日本年金機構) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]