コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/02/24
サイバーセキュリティ対策の強化 ウクライナ情勢等を踏まえた注意喚起(経産省)
経済産業省から、昨今の情勢を踏まえたサイバーセキュリティ対策の強化について、注意喚起が行われています(令和4年2月23日公表)。 昨今の情勢を踏まえるとサイバー攻撃事案の潜在的なリスクは高まっていると考えられることから、この注意喚起が行われました。
具体的には、ウクライナ情勢が緊迫度を増す中、令和4年2月23日に日本がロシアへの制裁措置を発表したことに合わせ、日本企業がサイバー攻撃を受ける可能性があるということで、この注意喚起が行われたようです。
なお、不審な動きを把握した場合は、早期対処のために速やかに経済産業省やセキュリティ関係機関に相談するように呼び掛けています。
今の海外の情勢を考えると、各企業においても、サイバー攻撃に対する警戒感を持っておくことが必要ということですね。
この注意喚起は一読しておきましょう。
<昨今の情勢を踏まえたサイバーセキュリティ対策の強化について(注意喚起)>
https://www.meti.go.jp/press/2021/02/20220221003/20220221003-1.pdf
« 雇用保険法に基づく各種助成金等の令和4年度分に係る制度の見直し-改正省令案について意見募集(パブコメ) | 令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について 国税庁が専用ページを設け各種情報を掲載 [2025/04/28]
- 第96回メーデー中央大会 石破総理も出席 「2020年代に最低賃金の全国平均1,500円」「人財尊重社会」の実現に向けて今後とも最大限の努力をする [2025/04/28]
- 2025年版 中小企業白書・小規模企業白書を公表(中小企業庁・経産省) [2025/04/28]
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]