コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/03/03
ウクライナ情勢や原油価格高騰などに関する支援策などを紹介(経産省)
経済産業省のホームページに、ロシアによるウクライナの侵略をめぐる国際情勢に関連した同省による支援策・措置をまとめたページが設けられました。
たとえば、国内事業者向け支援として、次のような支援策が紹介されています(令和4年3月1日時点)。
- 中小企業・小規模事業者向けの相談窓口
ウクライナ情勢や原油価格高騰などにより影響を受ける中小企業・小規模事業者を対象とした相談窓口を設置。
- 資金繰り支援
ウクライナ情勢や原油価格高騰などにより厳しい状況に直面する事業者に対する資金繰り支援として、日本政策金融公庫等が実施するセーフティネット貸付の要件を緩和。
- サイバーセキュリティ対策
我が国においてもサイバー攻撃事案の潜在的なリスクが高まっていると考えられることから、企業の経営者等に対し、サイバーセキュリティの取り組みの一層の強化を促す。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<ウクライナ情勢関連>
« 厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム バージョンアップ版(Ver3.5)を公開 | 5年に1度の「完全生命表」を公表 令和2年の平均寿命は男性81.56歳、女性は87.71歳(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]