2022/03/10
あん摩マッサージ指圧師、はり・きゅう師を労災保険の特別加入の対象に追加 省令の改正を官報に公布
令和4月3月10日の官報に、「労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第35号)」が公布されました。
この改正省令による改正の概要は次のとおりです。
1 労働者災害補償保険法施行規則の一部改正
特別加入の対象となる事業として、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律に基づくあん摩マッサージ指圧師、はり師又はきゅう師が行う事業を新たに規定する。
2 労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部改正
上記1の事業に係る第2種特別加入保険料率を1,000分の3とする。
3 施行期日
この省令は、令和4年4月1日から施行する。
あん摩マッサージ指圧師、はり師又はきゅう師を労災保険の特別加入の対象とするための改正です。
近く、改正内容を説明するためのリーフレットなどが公表されると思いますが、ひとまず、官報の内容を紹介させていただきます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第35号)>
https://kanpou.npb.go.jp/20220310/20220310g00050/20220310g000500001f.html
※直近30日分の官報情報は無料で閲覧できます。
〔参考〕この改正省令の諮問が行われた時点の省令案の概要をご確認ください。
<労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等要綱>
« 令和4年度の雇用保険の保険料率・年度更新の取扱い 法案成立を前提に説明(厚労省) | 全世代型社会保障構築会議 当面の論点に「勤労者皆保険の実現」など »
記事一覧
- 令和7年度の社会保険制度説明会 6月に各都道府県で開催(日本年金機構) [2025/04/16]
- 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に令和7年10月施行の育介法の改正規定を追加することを盛り込んだ政令の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/04/16]
- 職場における熱中症対策の強化を盛り込んだ「労働安全衛生規則の一部を改正する省令」 官報に公布 [2025/04/15]
- 政労会見 16年ぶりに開催(連合・首相官邸) [2025/04/15]
- 日本の総人口は14年連続の減少 日本人人口は減少幅が13年連続で拡大 65歳以上人口の割合は29.3%と過去最高(令和6年10月の人口推計) [2025/04/15]