コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/03/18
企業行動憲章の改訂の内容などに関する解説動画を公開(経団連)
経団連(日本経済団体連合会)は、令和3年12月に公表した「企業行動憲章 実行の手引き『第4章 人権の尊重』の改訂」の内容と、「人権を尊重する経営のためのハンドブック」に関して、解説動画を公開しました。
改訂版の企業行動憲章には、他者の人権を侵害することを回避し、企業が関与した人権への負の影響に対処すべきといった「人権を尊重する企業の責任」などが明記されました。
ハンドブックは、新たに追加された内容を含めた企業行動憲章第4章の内容を、より具体的に説明するものです。
その内容を解説する動画となっています。
経団連では、「是非ご覧いただき、今後の検討や社員等への周知にお役立てください」としています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「企業に求められる人権を尊重する経営」解説動画を公開>
http://www.keidanren.or.jp/announce/2022/0316.html
« まん延防止措置を3月21日で全て解除 濃厚接触者の特定は職場では不要に(岸田総理会見) | 「まん延防止等重点措置」 すべての都道府県で解除を決定(3月21日まで) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]