コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/03/29
社会保険関係手続に関する電子申請の機能改善についてお知らせ(日本年金機構)
日本年金機構から、「【社会保険関係手続】電子申請の機能改善について」というお知らせがありました(令和4年3月29日公表)。
先日(令和4年3月25日に)、「1度に電子申請が可能な件数が増えます!」というお知らせがあったことはお伝えしましたが、今回、1度に電子申請可能な件数の上限拡大およびこれに伴うCSVファイルの容量の上限拡大等に伴い「変更後のチェック一覧表」が掲載されました。
また、この変更に対応した「届書作成プログラム(Ver.25.00)」も掲載されました。
この変更により、これまで格納可能件数超過等の理由により、CD等の電子媒体で提出を行っていた事業所においても、電子申請による提出が可能になります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<【社会保険関係手続】電子申請の機能改善について>
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/oshirase/zenpan/20190820.html
<届書作成プログラム等/届書作成プログラム(Ver.25.00)を掲載>
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/program/download.html
« 令和4年2月 有効求人倍率・完全失業率ともに改善 | 緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ 令和4年3月28日付で更新(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]