コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/04/04
e-Gov電子申請サービス 利用日時の分散への協力のお願い(4/1~4/28)
e-Gov電子申請は、4月一杯、アクセス集中状況の頻発が予想されます。
アクセスが集中したことを原因として次のようなメッセージが表示された場合は、5分程度時間を空けてから、再度e-Gov各サイトへのアクセスや電子申請操作等を実施して欲しいということです。
・「アクセスが集中しています」
・「システムエラーが発生しました」
また、例年、次の日時にアクセスが集中し、混み合う傾向があるということです。
申請・届出に支障のない範囲で、混雑時間帯の利用を避けることを検討して欲しいとしています。
○アクセスの集中が予想される日
4月1日(金)から28日(木)まで(土曜日・日曜日を除く)
○アクセスの集中が予想される時間帯
9時から12時過ぎまで、13時から15時過ぎまで
詳しくは、こちらをご覧ください。
<e-Gov電子申請サービスのアクセス集中に伴う繋がりにくい事象発生時の対応及び利用日時の分散へのご協力のお願い(4/1~4/28)について>
https://www.e-gov.go.jp/news/2022-03-29t1005180900_751.html
« 令和4年度税制改正大綱の内容を盛り込んだ「所得税法等の一部を改正する法律」が成立 | 令和4年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法のページも更新(日本年金機構) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]