コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/04/19
日本年金機構になりすました偽メールおよび偽サイトへの案内に注意
日本年金機構から、「日本年金機構になりすました偽メールおよび偽サイトへの案内にご注意ください」というお知らせがありました(令和4年4月18日公表)。
時折あるお知らせですが、今回は、「あなたの国民年金口座は完全に支払われていません。国民年金口座は停止されました。年金サービスのホームページにログインして確認してください。」といったメールから、偽の日本年金機構ホームページのリンク先をクリックさせる手口が確認されたことから行われた注意喚起です。
日本年金機構では、「日本年金機構のホームページを利用する際には、ブラウザのアドレス欄に、日本年金機構ホームページアドレス(https://www.nenkin.go.jp)が表示されていることを必ずご確認ください。日本年金機構になりすました不審なサイトをクリックすると、個人情報を抜き取られる可能性がありますのでご注意ください。」としています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<日本年金機構になりすました偽メールおよび偽サイトへの案内にご注意ください>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2022/202204/0418.html
« 新たな自殺総合対策大綱の作成に向け有識者会議が報告書を取りまとめ(厚労省) | インターンシップ情報の採用での活用 令和6年度卒の学生からの適用目指す(産学協議会の報告書) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]