コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/05/02
第93回メーデー中央大会を開催 不確実な状況にある今こそ底上げ・底支え・格差是正を
令和4年4月29日、第93回メーデー中央大会が開催されました。
新型コロナ拡大防止の観点から参加者数に制限があるなか、約4,800名が3年ぶりに一堂に集まり、労働条件の改善、人権の確立、平和への想いなど共有し、つながること、結集することの重要性を再確認したということです。
連合の会長は、ロシアによるウクライナ軍事侵攻や新型コロナによる社会・経済活動の停滞や資源高、供給制約、円安などによる物価上昇の影響が懸念される状況に対し、「不確実な状況にある今こそ、底上げ・底支え・格差是正、人への投資、社会的セーフティネットの強化につながる政策・制度を通じて、雇用とくらしを守り、将来の希望につなげることが重要」などと呼びかけたということです。
なお、報道などでは、政府を代表して内閣官房長官が出席したことが話題になっています(内閣官房長官が出席するのは12年ぶり)。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第93回メーデー中央大会を開催(連合)>
https://www.jtuc-rengo.or.jp/news/news_detail.php?id=1847
« 東京都が「育児休業」の愛称を募集 イメージ一新なるか? | コロナ禍における雇用・就業面での対応等の状況を調査 他社社員を出向で受入れている企業は9.7%(日商) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]