コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/05/17
令和4年度「個人情報を考える週間」についてお知らせ(個人情報保護委員会)
個人情報保護委員会から、令和4年度「個人情報を考える週間」について、お知らせがありました(令和4年5月16日公表)。
今年度も、5月30日から6月6日までを個人情報を考える週間として、さまざまな広報や注意喚起が行われるようです。
たとえば、事業者に向けては、個人情報を考える週間のポスターのダウンロード・活用を呼びかけています。
ポスターでは、「あなたの職場では、こんなことしていませんか?」として、個人情報取扱いの落とし穴を紹介しています。
うっかりして起こしてしまいそうな事例が3つ紹介されていますので、確認しておきたいところです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和4年度「個人情報を考える週間」について掲載しました>
https://www.ppc.go.jp/news/privacy_awareness_week/
個人情報を考える週間のポスターのダウンロードについてはこちら。
« 新型コロナ 罹患後症状の労災補償における取扱い等について通達(厚労省) | 令和4年第6回経済財政諮問会議 骨太方針の骨子案を提示 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]