コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/06/20
オフィス・製造事業場における新型コロナ予防対策ガイドライン 四訂版を公表(経団連)
経団連(日本経済団体連合会)では、感染症のまん延を防止しつつ、事業を通じた国民生活への貢献を行うために事業者が留意すべき基本的事項として、令和2年5月に「オフィス」と「製造事業場」それぞれを対象に「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を取りまとめました。
その後、エビデンスの蓄積等を踏まえた改訂が行われてきましたが、令和4年6月17日、新たな知見に加えて、現在の新型コロナウイルス感染症のオミクロン株の特性、リスクの度合いに鑑みて、大幅な記述の簡素化をした四訂版が策定されました。
経団連では、改訂内容や記述変更の趣旨等を理解していただいた上で、各事業者団体のガイドラインや自社の新型コロナウイルス対策を見直していただき、引き続き、効果的な感染予防と事業活動の両立に取り組んでほしいとしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインの四訂について(経団連)>
http://www.keidanren.or.jp/policy/2022/064.html
« 石綿健康被害救済法が改正されました 厚労省からお知らせ | 労働政策審議会障害者雇用分科会意見書 取りまとめが完了 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]