コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/09/02
「控除申告書データに係る仕様書一覧」に掲載している仕様書(ドラフト版)を更新(国税庁)
国税庁は、年末調整手続において、被用者が保険会社等から電磁的に交付された控除証明書等を用いて簡便・正確に控除申告書を作成し、雇用者に対して電磁的に提出できる年末調整控除申告書作成用ソフトウェア(年調ソフト)をリリースしています。
年調ソフトで作成できる控除申告書データは次のとおりです。
・給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
・給与所得者の配偶者控除等申告書
・給与所得者の基礎控除申告書
・所得金額調整控除申告書
・給与所得者の保険料控除申告書
・住宅借入金等特別控除申告書
・従たる給与についての扶養控除等(異動)申告書
そこで、同庁では、雇用者等のシステム開発部署や民間のソフトウェア開発業者等が提供するソフトウェアにおいて、年調ソフトに対応した控除申告書データの電磁的方法による提供及び利用が可能となるよう、控除申告書データの形式を定め、その仕様を一般公開しています。
この度、令和4年分年調ソフトの控除申告書データに係る仕様書(ドラフト版)を更新したとのお知らせがありました(令和4年9月1日公表)。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「控除申告書データに係る仕様書一覧」に掲載している仕様書(ドラフト版)を更新しました>
https://www.nta.go.jp/users/gensen/oshirase/0019004-159.htm
« 令和4年度の簡易な年金生活者支援給付金請求書(はがき型)の送付についてお知らせ(日本年金機構) | 令和4年10月から「出生時育児休業給付金の申請」などを新たに追加(e-Gov電子申請) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]