コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/09/22
職務分析・職務評価の取組を支援(多様な働き方の実現応援サイト)
多様な働き方の実現応援サイト(厚生労働省委託事業)から、「事業主の皆様 基本給について職務分析・職務評価コンサルティングを受けてみませんか!」というお知らせがありました(令和4年9月20日公表)。
都道府県働き方改革推進支援センターにおいて、職務分析・職務評価の手法を理解していただくための取組支援を無料で行っているということで、その案内がされています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
職務分析・職務評価についての解説や関連資料も紹介されています。
<事業主の皆様 基本給について職務分析・職務評価コンサルティングを受けてみませんか!>
« 日本年金機構からのお知らせ 「令和4年10月1日からの制度改正事項」などの情報を紹介 | 介護費用 令和3年度は過去最高の11兆291億円 制定時の約2.5倍(厚労省の統計) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]