コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/10/06
「短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の更なる適用拡大」に関するQ&A集(その2)などを公表(厚労省)
厚生労働省から、保険局の新着の通知(令和4年10月5日掲載)として、次の2つの資料が公表されました。
○「短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の更なる適用拡大に係る事務の取扱いについて」の一部改正について(令和4年9月28日保保発0928第6号~第7号ほか)
……令和4年3月18日に発出された通達の一部を改正。
○短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の更なる適用拡大に係る事務の取扱いに関するQ&A集の送付について(その2)(令和4年9月28日事務連絡)
……令和4年3月 18 日付けの事務連絡の一部を改正。
基本的な内容から細かな内容まで、50のQ&Aが用意されています。
最新の内容をご確認ください。
<「短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の更なる適用拡大に係る事務の取扱いについて」の一部改正について(令和4年9月28日保保発0928第6号~第7号ほか)>
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T221005S0070.pdf
<短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の更なる適用拡大に係る事務の取扱いに関するQ&A集の送付について(その2)(令和4年9月28日事務連絡)>
« 男女の賃金の差異の情報公表について 解説動画を公表(厚労省) | 「こころの耳Q&A」 上司からの相談、部下からの相談など 10個のQ&Aを追加 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]