コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/10/21
オンライン事業所年金情報サービス(仮称)の開始を予定(日本年金機構)
日本年金機構から、事業所の方(事業主・社会保険事務担当の方)向けに、毎月の社会保険料額等の情報を、電子データでe-Govのマイページにお届けするサービスの開始を予定しているとのお知らせがありました(令和4年10月21日公表)。
このサービスを利用するメリットが、次のように紹介されています。
① オンラインで情報を取得できる
社会保険料額等の情報をオンラインで受け取れるため、電話による確認や郵送依頼が不要になります。初回の申込み以降は定期的にオンラインで受け取れます。
② 早く確認できる
毎月の社会保険料額を納入告知書等が到着する前に確認できます。
③ 電子申請に活用できる
取得した被保険者データを届書作成プログラムへ読み込むことで、電子申請で届書を作成する際に、直接入力するよりも簡単に届書を作成できます。
④ 紙の保管スペースを削減できる
電子データのため、管理が楽になり、紙の保管スペースを確保する必要がありません。
また、紙の郵送を行わないことからCO2排出量の削減にもつながります。
サービスの開始時期については、決まり次第、改めてお知らせするということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<オンライン事業所年金情報サービス(仮称)の開始を予定しています>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2022/202210/102102.html
« 「令和4年版 過労死等防止対策白書」を公表 テレワークや新型コロナの影響を調査分析 | e-Gov電子申請サービスの処理の遅れについて続報 おおむね解消(厚労省・日本年金機構) »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]