コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/10/21
「令和4年版 過労死等防止対策白書」を公表 テレワークや新型コロナの影響を調査分析
令和4年10月21日、過労死等防止対策推進法に基づき、「令和4年版 過労死等防止対策白書」が閣議決定され、これが、厚生労働省から公表されました。
この白書は、国会に毎年報告を行う年次報告書で、今回が7回目となります。
今回の白書の主な内容は次のとおりです。
●「過労死等の防止のための対策に関する大綱」に基づき、新型コロナウイルス感染症やテレワークの影響に関する調査分析等について報告。
●長時間労働の削減やメンタルヘルス対策、国民に対する啓発、民間団体の活動に対する支援など、昨年度の取組を中心とした労働行政機関などの施策の状況について詳細に報告。
●企業における長時間労働を削減する働き方改革事例やメンタルヘルス対策等、過労死等防止対策のための取組事例をコラムとして紹介。
第4章の「過労死等の防止のための対策の実施状況」では、長時間労働の削減に向けた取組、過重労働による健康障害の防止対策、メンタルヘルス対策、ハラスメント防止対策など、主要な過労死等の防止対策のことが列挙されていますので、目を通しておくとよいかもしれません。
詳しくは、こちらをご覧ください。
「令和4年版 過労死等防止対策白書」を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28454.html
« 来年の春闘 5%賃上げを目標に(連合) | オンライン事業所年金情報サービス(仮称)の開始を予定(日本年金機構) »
記事一覧
- 無期転換ルール及び労働契約関係の明確化、裁量労働制についての改正などを盛り込んだ改正省令等を公布 令和6年4月から施行 [2023/03/30]
- LINE公式アカウントを開設(厚労省) [2023/03/30]
- 緊急雇用安定助成金は令和5年3月31日をもって終了 リーフレットを公表(厚労省) [2023/03/30]
- 中小企業の64.3%が人手不足 58.2%が賃上げを実施予定(日商の調査) [2023/03/30]
- 雇用調整助成金(コロナ特例) 不正事案の公表基準を公開 自主的な再点検を呼びかけ(厚労省) [2023/03/29]