コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/03/05
インテリジェンス、障害者雇用支援を強化 在宅勤務促進
インテリジェンスは6日、障害者雇用を支援する新サービスを始めることを発表しました。障害者の人材紹介と、
在宅勤務の導入支援をセットにして提供します。通勤や職場適応などが壁になり仕事につきにくい障害者が自宅で就労できるよう環境を整え、企業が障害者を雇用しやすいようにします。障害者雇用促進法の改正などを受けて企業は障害者雇用への関心が高まってきており、初年度100社の受注を目指といいます。 新サービスの内容は、在宅勤務できる仕事を振り分け、障害者は自宅で仕事に就きます。求職者はインテリジェンスが運営する
障害者向け転職サイトで募集します。
« 公的年金、6187億円の運用益 2011年10~12月期 国内株では損失 | 夏の節電で中小企業が対象の割引プラン発表―東京電力 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]