2022/11/10
上半期における個人データの漏えい等事案を踏まえて注意喚起(個人情報保護委員会)
個人情報保護委員会から、上半期における個人データの漏えい等事案を踏まえ、個人データの適切な取扱いについて注意喚起がありました(令和4年11月9日公表)。
上半期において、当委員会へ直接報告された個人データの漏えい等事案の主なものは、病院や薬局における要配慮個人情報を含む書類の誤交付及び紛失であり、その他のものは、ウェブサイトやネットワークの脆弱性を突いた不正アクセス等だったということです。
個人情報取扱事業者において個人データを取り扱う場合には、個人情報の保護に関する法律にのっとり、個人情報を適正に取り扱う必要があるということで、留意すべき点などをまとめた注意喚起が行われました。
ウェブサイトやネットワークの脆弱性を突いた不正アクセス等による個人データの漏えい等については、次のような注意喚起事項が紹介されています。
- セキュリティパッチ〔例・Windows Updateなど〕の適用による脆弱性への対処や不審なメール等を開封しないといった基本的な対応により、不正アクセス等を防止できるケースが多くあります。
つきましては、「個人情報保護法ガイドライン」に定められている組織的・人的・技術的安全管理措置等を講ずることが必要です。
また、当委員会のHPに公表している「WARNING~クラウドサービスやテレワーク環境を利用する際の個人情報の漏えい事案に関する注意喚起~」や「WARNING~ウェブサイトを運営している事業者の皆様への注意喚起~」に記載されている対策例も参考にしてください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<上半期における個人データの漏えい等事案を踏まえた個人データの適切な取扱いについて>
https://www.ppc.go.jp/news/careful_information/221109_chuuikanki/
« 動画版の「令和4年版労働経済白書」を公開(厚労省) | 来年6月までに労働移動円滑化のための指針を取りまとめる(新しい資本主義実現会議において岸田総理がコメント) »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページを創設 新設給付である出生後休業支援給付金に関するリーフレットなどを紹介(厚労省) [2025/01/17]
- 令和6年の民間主要企業の年末一時金の平均妥結額は89万1,460円 3年連続で増加し過去最高(厚労省) [2025/01/17]
- 経済三団体が連名で「社会全体における『価格転嫁の商習慣』の定着に向けた要請」を実施 [2025/01/17]
- 令和7年度の雇用保険料率を前年度から0.1%引き下げる案を盛り込んだ改正告示案の要綱を示す(労政審の雇用保険部会) [2025/01/16]
- 令和6年度「多様な正社員」制度導入支援セミナー(第2回) 参加申込を開始(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/01/16]