コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/11/17
後期高齢者の保険料の賦課限度額を年額66万円から80万円に引き上げる案などを提示(社保審の医療保険部会)
厚生労働省から、令和4年11月17日に開催された「第158回 社会保障審議会医療保険部会」の資料が公表されました。
議題は、前回に引き続き、医療保険制度改革です。
高齢者の保険料賦課限度額や高齢者医療制度への支援金の在り方について、次のような案が示されていることが話題になっています。
- 今般の制度改正案(高齢者負担率の見直し、出産育児一時金を全世代で支え合う仕組みの導入)にあわせ、高齢者世代内で能力に応じた負担を強化する観点から、後期高齢者の保険料負担の在り方を見直す。
具体的には、後期高齢者の保険料の賦課限度額を次のように引き上げる。
・年額66万円(令和4・5年度)→年額80万円(令和6・7年度(予定))
また、国民健康保険制度の取組強化の方向性について、次のような案が示されていることも話題になっています。
- 更なる子育て世帯の負担軽減、次世代育成支援等の観点から、出産する被保険者に係る産前産後期間相当分(4か月間)の均等割保険料及び所得割保険料を免除する措置を新たに講じる(令和6年1月予定)。
今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第158回 社会保障審議会医療保険部会/資料>
« 安衛法に基づく免許試験合格者等のための免許申請書等手続を紹介(厚労省) | 中小企業・小規模事業者の悩みに寄り添ったサイトにリニューアル(独・中小企業基盤整備機構のPRサイト) »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]