コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/11/30
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」 シンポジウムも開催(厚労省・あかるい職場応援団)
厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施しています。
以前にもお伝えしましたが、令和4年においては、広報・啓発活動の一環として、12月7日(水)に、「職場のハラスメント対策シンポジウム」をオンラインで開催するということです。
あかるい職場応援団(厚生労働省委託事業)から、その参加申し込みなどの案内がされています(参加費は無料)。
興味があれば、ご確認ください。
<12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29238.html
<応募フォーム(あかるい職場応援団)>
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/symposium
« いわゆる賃金のデジタル払いを可能とするための労基則の改正 関連通達を発出(厚労省) | 裁量労働制の対象拡大などについて議論を進める(労政審の労働条件分科会) »
記事一覧
- 全国知事会に対し「労務費を含む適正な価格転嫁」の実現に向けた要請を実施(連合) [2023/12/07]
- 障害者手帳情報の紐付け誤り 地方公共団体5団体に対し行政指導(個人情報保護委員会) [2023/12/07]
- 「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「両立支援コーディネーター基礎研修」の案内などの情報を紹介 [2023/12/07]
- 性的マイノリティの理解増進に向けて 厚労省の取り組みをまとめたサイトが開設されています [2023/12/07]
- 全世代型社会保障構築を目指す改革の道筋(改革工程)の素案を提示(全世代型社会保障構築会議) [2023/12/06]