コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/12/14
「令和5年版 源泉徴収のあらまし」を公表(国税庁)
国税庁から、「令和5年版 源泉徴収のあらまし」が公表されました(令和4年12月14日公表)。この「源泉徴収のあらまし」は、令和4年9月4日現在の所得税法等関係法令の規定に基づいて、源泉徴収の事務に携わっている方に、令和5年における源泉徴収の仕組みやその内容を十分理解していただくために作成されたものです。最初に、「税制改正等の内容」が紹介されています。
令和5年の源泉徴収事務について、大幅な改正はありませんが、非居住者である扶養親族に係る扶養控除の一部見直しなどが実施されます。本編では、「給与所得の源泉徴収事務」のほか、「退職所得の源泉徴収事務」、「公的年金等の源泉徴収事務」、「報酬・料金等の源泉徴収事務」なども取り上げられています。「給与所得の源泉徴収事務」を中心に、必要に応じて確認するようにしましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「令和5年版 源泉徴収のあらまし」を掲載しました>
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/aramashi2022/index.htm
« メリット制の適用を受ける事業主の不服の取扱いに関する報告書を取りまとめ | 石綿による疾病に関する労災認定 令和3年度は約1,000件で昨年度と同水準(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]