コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/12/16
電子申請受付時に申請データの写しを返却するサービスを再開(日本年金機構)
厚生労働省から令和4年10月にお知らせがあったe-Gov電子申請サービスの処理の遅れが、デジタル庁においてシステムの改修等を行った結果、現時点ではほぼ解消しているということです。
これに伴い、日本年金機構では、e-Gov経由電子申請の処理遅延に伴い停止していた「電子申請受付時に申請データの写しを返却するサービス」を、令和4年12月19日受付分から再開するということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<e-Gov電子申請サービスの処理の遅れについて(続報②)(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/shinsei_boshu/20221216.html
<電子申請受付時に申請データの写しを返却するサービスの再開について(日本年金機構)>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2022/202212/121502.html
« 令和5年度の協会けんぽの保険料率 平均保険料率10%を維持するために努力する(協会けんぽ) | 令和5年度与党税制改正大綱を決定 NISA拡充・恒久化、スタートアップ支援を強力に推進 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]