コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/03/30
LINE公式アカウントを開設(厚労省)
厚生労働省は、令和5年3月29日に、LINE公式アカウント(アカウント名:厚生労働省)を開設しました。
同省では、これまで国民の皆さまへの情報提供ツールとして、新型コロナウイルス感染症に特化したLINE公式アカウント「新型コロナウイルス感染症情報 厚生労働省」(以下、旧アカウント)を運営していましたが、今回、新たなアカウントを開設したことで、新型コロナウイルス感染症以外のさまざまな施策情報も提供できるようになったということです。
この新アカウントは、知りたい支援情報(「新型コロナ」、「雇用・労働」、「健康・医療」、「福祉・介護」、「年金」、「他の分野」の6分野)について自動で回答が表示されるFAQ機能を搭載しています。
また、「プッシュ通知」の機能もあり、これにより、定期的にメッセージをお届けするということです。
なお、旧アカウントで提供していた新型コロナウイルス感染症および新型コロナワクチン情報については、新アカウントの方で引き続き発信していくこととしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<厚生労働省LINE公式アカウントを開設します>
« 緊急雇用安定助成金は令和5年3月31日をもって終了 リーフレットを公表(厚労省) | 無期転換ルール及び労働契約関係の明確化、裁量労働制についての改正などを盛り込んだ改正省令等を公布 令和6年4月から施行 »
記事一覧
- 次期年金制度改正に向けた主な検討事項に勤労者皆保険、年収の壁等(社保審の年金部会) [2023/05/31]
- 「ストックオプションに対する課税(Q&A)」令和5年度の税制改正の内容も盛り込んで公表(国税庁) [2023/05/31]
- 今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会 報告書(案)を提示(厚労省) [2023/05/31]
- 新たなデジタル時代を見据えた取組にシフト デジタル臨調の今後の検討課題を整理 [2023/05/31]
- 港湾労働者不足対策のための冊子を公表(国交省) [2023/05/31]