コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/03/31
「~2023年度インボイス導入に向けた~ 事業者向け オンラインセミナー」の動画を配信(日商)
日本商工会議所は、この度、中小企業診断士の先生を招き、インボイス制度の負担軽減措置を踏まえ、適正価格での販売(価格転嫁)による利益確保や資金繰り等の観点から、中小・小規模事業者が今後どのように対応していくべきかについてわかりやすく解説した動画を収録し、これを公表しました(令和5年3月30日公表)。
中小・小規模事業者の皆様にぜひ理解してほしい内容だということで、視聴を呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「~2023年度インボイス導入に向けた~ 事業者向け オンラインセミナー」の動画配信について>
https://www.jcci.or.jp/news/2023/0330175045.html
« 副業・兼業に取り組む企業の事例を公表(厚労省) | 令和6年4月からの無期転換ルール及び労働契約関係の明確化について リーフレットなどを公表(厚労省) »
記事一覧
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]
- 令和7年5月3日~4日 e-Govを利用した電子納付機能のサービスを停止(日本年金機構) [2025/04/17]
- 経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサルティングの実現に関する研究会 第3回を開催(厚労省) [2025/04/17]
- 令和7年度の社会保険制度説明会 6月に各都道府県で開催(日本年金機構) [2025/04/16]
- 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に令和7年10月施行の育介法の改正規定を追加することを盛り込んだ政令の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/04/16]