コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/03/31
令和6年4月からの無期転換ルール及び労働契約関係の明確化について リーフレットなどを公表(厚労省)
令和5年3月30日の官報に、「労働基準法施行規則及び労働時間等の設定の改善に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令(令和5年厚生労働省令第39号)」などが公布され、令和6年4月1日から、無期転換ルール及び労働契約関係の明確化が図られることになったことはお伝えしました。
これを受けて、厚生労働省では、令和6年4月からの無期転換ルール及び労働契約関係の明確化に関する専用のページを設け、各種リーフレットや通達などを紹介しています(令和5年3月31日公表)。
施行は少し先ですが、まずは、リーフレット「2024年4月から労働条件明示のルールが変わります」を確認し、改正の概要を知っておきたいところです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和4年度労働政策審議会労働条件分科会報告を踏まえた労働契約法制の見直しについて(無期転換ルール及び労働契約関係の明確化)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32105.html
« 「~2023年度インボイス導入に向けた~ 事業者向け オンラインセミナー」の動画を配信(日商) | 雇用保険法に基づく各種助成金等の令和5年度からの見直し 改正省令を公布 »
記事一覧
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]
- 令和7年5月3日~4日 e-Govを利用した電子納付機能のサービスを停止(日本年金機構) [2025/04/17]
- 経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサルティングの実現に関する研究会 第3回を開催(厚労省) [2025/04/17]
- 令和7年度の社会保険制度説明会 6月に各都道府県で開催(日本年金機構) [2025/04/16]
- 違反した場合に求人不受理にできる対象条項に令和7年10月施行の育介法の改正規定を追加することを盛り込んだ政令の改正案について意見募集(パブコメ) [2025/04/16]