コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/04/05
「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」を継続設置(厚労省)
厚生労働省では、令和4年8月に、トラック運転者の長時間労働改善に向け、労務管理の改善や荷主と運送事業者の協力による作業環境改善等を図るため、「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」を設置しました。この相談センターを、令和5年度も継続して設置するとのお知らせがありました。
相談センターでは、荷主企業からの作業環境改善に関する相談や、運送事業者からの労務管理改善や作業環境改善に関する相談に対応するということです。また、利用者の希望に応じて、オンラインや現地訪問による支援を無料で実施するとしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」を継続設置します>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32399.html
« 広報パンフレット「データマッピング・ツールキット」「匿名加工情報・仮名加工情報」を掲載(個人情報保護委員会) | 給与所得の源泉徴収票等の電磁的方法による提供(電子交付)に係るQ&Aを更新(国税庁) »
記事一覧
- 令和6年分の源泉徴収税額表を公表(国税庁) [2023/09/25]
- 令和5年分の年末調整に関する資料を公表(国税庁) [2023/09/25]
- 「健康保険(船員保険)・厚生年金保険被保険者資格取得届」にはマイナンバーを必ず記載してください(日本年金機構) [2023/09/25]
- 年収の壁等に関する具体的な議論がスタート 手取りが減らないよう保険料を減免する案も(社保審の年金部会) [2023/09/22]
- 令和6年4月からの建設業やドライバーなどへの時間外労働の上限規制の適用に向けて PR動画第4弾を公開(厚労省) [2023/09/22]